遺言の作成

遺言書作成サポート、
将来への備えを
今から始めましょう

「自分が亡くなった後、家族がもめないようにしたい」
「相続人以外にも財産を渡したい」
「事業や不動産の承継をスムーズに進めたい」

このようなお悩みをお持ちの方にとって、遺言書の作成はもっとも有効な手段です。
しかし、形式不備による無効や、内容の不備による争いの原因になってしまうケースも少なくありません。

幣事務所では、相続実務にも精通した行政書士が、ご本人の意志を正確に形にする遺言書作成をサポートいたします。ご家族の将来に安心を届けるために、一人ひとりに寄り添った丁寧な対応を心がけています。


【対応可能な遺言の種類】

■ 公正証書遺言

もっとも確実性の高い方式。公証人が作成し、原本が保管されるため偽造・紛失の心配がありません。行政書士が公証人との連絡・文案作成・証人手配まで一括対応します。

■ 自筆証書遺言

費用を抑えて作成できる方式。法改正により法務局での保管制度も利用可能に。方式不備による無効化を防ぐため、文案のチェックやアドバイスを行います。


【業務内容】

  • 相続人・相続財産の調査
  • 遺言内容のヒアリング・文案作成
  • 公証役場との事前打ち合わせ・日程調整
  • 証人2名の手配(当事務所にて対応可)
  • 公正証書遺言作成の立会い
  • 自筆証書遺言の方式チェック・添削
  • 遺言書の保管アドバイス(法務局保管制度など)

【料金案内(税込)】

サービス内容報酬額(目安)備考
公正証書遺言作成サポート110,000円~財産・相続関係の調査、文案作成、証人手配含む
自筆証書遺言チェック・添削55,000円~作成済の遺言書の法的チェックと修正案の提示
相続関係説明図の作成33,000円~相続人の構成確認資料として作成
財産目録の作成支援33,000円~預貯金・不動産・有価証券などを一覧化
証人2名の手配11,000円~公正証書遺言作成時、当事務所スタッフが対応

※公証人手数料(目安で2〜4万円程度)、登記簿や戸籍等の取得費用は別途実費がかかります。
※案件内容により正式なお見積もりをご案内いたします。


【このような方におすすめです】

  • 子どもがいない夫婦で、相続が心配
  • 相続人が複数おり、遺産分割でもめそう
  • 内縁の配偶者や特定の子に財産を残したい
  • 生前贈与や事業承継を含めた相続設計をしたい
  • 自筆遺言の内容が有効か確認してほしい

【対応地域】

東京都江東区を含めて、沖縄県那覇市・浦添市・豊見城市を中心に沖縄本島全域、またオンラインで全国対応も可能です。


【ご相談・お問い合わせ】

将来への備えは「今」が最適なタイミングです。
遺言書の作成でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
経験豊富な行政書士が、安心と確実をお届けします。